画像:PRTIMES(三井住友フィナンシャルグループ)より引用
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)は2025年6月2日、Cellid株式会社および株式会社セブンイレブン・ジャパンと共同で、ARグラスを活用した購買体験に関する実証実験を開始しました。
実証実験は、三井住友銀行東館内に設置されているセブンイレブンの店舗で、同店舗の従業員を対象に行われます。Cellidが独自に開発したARグラスのリファレンスデザイン(検証用モデル)を利用して、ユーザーに本人確認、商品認識、決済など購買に必要な基本機能を提供するというものです。さらに商品レコメンドや陳列棚案内など、ARならではの拡張的な情報提示も行います。
SMBCグループは、ARグラスをスマートフォンに代わる次世代の顧客インターフェースとして注目し、2023年11月からCellidとの連携を通じて、可能性の検討を続けています。今回の実証実験も取り組みの一環で、AR技術を活用した新たなサービスの創出とその有用性の検証が目的とのことです。
参照ARグラスを活用した新しい購買体験における実証実験開始について|PRTIMES(三井住友フィナンシャルグループ)

