画像:PR TIMES(JR西日本)より引用
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は2025年5月27日、路線検索サービスなどを搭載した同社ウェブサイト「おでかけネット」の一部対応に生成AIを取り入れたチャットボットを導入する旨、発表しました。
JR西日本によると、実験は2025年5月29日よりスタートしています。導入箇所は「おでかけネット」内のFAQページで、生成AIがFAQデータを基に利用者の問い合わせに自動で応答し、会話型で案内する技術の有効性の検証が行われる予定です。従来、同サービスはキーワード検索などで路線を調べるなどの用途に用いられてきましたが、今回は直感的な問いかけにより必要な情報を得ることができるか等が試される形です。
なお、実施期間は2026年2月中旬までが予定されています。
JR西日本では、今回の実験を通じて得られたデータを活用し、FAQの精度や内容の改善を図るとともに、生成AIを用いた案内サービスの導入可能性について慎重に検討を進める方針を示しています。
参照JR西日本、生成AIによるチャットボットの実証実験を開始|PR TIMES(JR西日本)

