画像:アサヒグループホールディングス株式会社より引用
アサヒグループホールディングス株式会社は2024年10月23日、AI医療機器開発などを手がけるアイリス株式会社と開発した介護・看護事業者向けの口腔状態評価アプリ「クチミル」の実証実験を、社会福祉法人善光会運営の介護現場で実施する旨、発表しました。
高齢者にとって口腔内の状態は健康に大きな影響を与えます。ところが、従来は非専門家である現場従事者が評価を担っており、個人差が生まれやすいという課題がありました。
同社らが開発したクチミルは、こうした問題の解決を期待できる、口腔内の健康状態を遠隔的に評価するアプリケーションです。医療や介護従事者が対象者の口腔画像を撮影し、アップロードすると、画像を基に専門家が評価を行うというもの。報告書は自動で作成されるため、業務負荷の小さな効率的な運用が期待されます。
アサヒグループは将来的に、AIを活用した評価機能の実装も計画しています。医療介護現場では業務負荷の増大がボトルネックとなりやすく、技術による解決が期待されます。
参照介護・看護事業者向け口腔状態評価アプリ『クチミル』実証実験を11月から開始

