音声案内に加えて誘導も可能!西日本鉄道が案内ロボ「temi」実験中

画像:西日本鉄道株式会社より引用

西日本鉄道株式会社は2023年12月7日、音声に反応して質問応対や案内サービスなどを提供する「駅案内ロボット temi」の実証実験を開始すると明らかにしました。

「temi」は2023年12月15日より、西鉄福岡(天神)駅の北口コンコース広場にて10時~16時にかけて1台ほど展開されています。本体は1mほどの高さに10.1インチディスプレイを搭載したロボットで、タッチパネルを通してユーザーの質問や案内を受けると、音声で案内を提供しています。

従来の案内ディスプレイと異なり自走も可能である点も特長です。「temi」は主に案内業務を担当しますが、コンコース内であればユーザーを目的地まで誘導することも可能であるため、地図表示などよりわかりやすいサービス品質が期待されます。なお、同社によると「temi」の移動スピードは秒速1mほどとのこと。

同社は「temi」をはじめとした次世代実証実験を通して、駅サービスの次世代化や持続可能な公共交通ネットワークの構築を目指すとしています。

参照西鉄福岡(天神)駅に「駅案内ロボット temi」を導入します