アマゾン、自動運転技術スタートアップ「Zoox」を買収

画像:Zooxより引用

米国アマゾンは2020年6月26日、同国カリフォルニア州に位置するズークス(Zoox)と呼ばれるスタートアップ企業を買収したと明らかにしました。

Zooxは2014年設立の、シリコンバレーに位置する自動運転関連技術のスタートアップ企業です。自動運転技術とEV技術を組み合わせたライドシェアリングについて有用な技術を有しているため、アマゾン側が買収を決定したと見られます。

買収後の両社の関係は、Zoox社はアマゾン傘下の企業であるものの、独立して業務を進めていく形になると見られます。また、交渉により同社CEO・CTOおよび共同設立者は在任し、事業を進めると発表しています。

配送業務自動化の実現へ

米国では、今回のアマゾンによるZoox買収の決定が、同社が目指す自動運転技術による配送業務の実現に向ける意気込みと受け取られています。

同社は現在、自律走行に関係するスタートアップ企業への投資や、自社による自律型車両技術開発を進めるなどして、ライバル社と開発競争を広げています。今回のZooxも、自律走行技術をライドシェアにおいて活用しようという会社です。

ただし、Zooxの目指す自律運転技術の行く先はライドシェアであり、荷物配送業務への転用を狙うアマゾンのビジョンと一致するものではありません。

しかし、自律走行技術そのものはアマゾンが目指す二次配送(倉庫から顧客への配送)の自動化に転用できる部分であるため、同社はZooxの独立性を容認しつつ、技術の実現を目指す狙いがあるものと見られています。

Amazon to acquire autonomous driving startup Zoox

参照アマゾン、自動運転事業を強化…新興企業のズークスを買収へ/Yahoo!ニュース