日本交通など7社が移動サービス「MaaS」の実証実験、五輪インバウンド目指す

画像:株式会社ZMPより

日本交通やJTB・自動運転ベンチャーのZMPなど合計7社は2020年1月20日、次世代移動サービス「MaaS(マース)」の実証実験をスタートしました。

マースとは、自動運転車やバス・モビリティなど複数の移動ツールを組み合わせ、サービスとして提供するシステムです。利用者側はスマートフォンアプリを通じて搭乗予定地と目的地を入力するだけで、必要なサービスを利用できます。日本交通らは同サービスを、東京オリンピックの商機に活かす考えを示しており、訪日外国人向けに提供する方針です。

訪日外国人向けに提供。インバウンド効果目指す

訪日外国人をターゲットにしているため、サービスの方向性もエアライン~都心部をカバーする内容です。具体的には、羽田・成田両空港~東京・日本橋間をリムジンバス「東京シティエアターミナル(T-CAT)」で結び、国内移動の拠点となる丸の内エリアを、自動運転タクシーなどが繋ぐというもの。商業施設には電動車イス型モビリティの「ロボカー・ウォーク」を提供し、土地勘のない外国人にもアクセスを可能するなどの計画です。

乗客が使用する専用アプリは事前予約によるもので、目的地を指定すると、経路に必要な複数の移動ツールの提供を同時に受けられます。関係企業の発表によると、実験は2020年2月まで実施する予定です。

参照自動運転とバス、MaaSアプリでスムーズ連携 都内で実験開始/Yahoo!ニュース