JAXAが学生ら対象にプログラミングコンテストを実施

画像:Kibo Robot Programming Challenge/JAXAより

日本の宇宙関連組織であるJAXAはこのほど、国際宇宙ステーションの一部に設置された実験棟「きぼう」での使用を想定した、ドローンのプログラミング競技会を開催すると明らかにしました。

コンテストは「Kibo Robot Programming Challenge(Kibo-RPC)」と名付けられ、教育目的で実施するものです。参加資格は条件を満たした学生に限られ、2020年の春からスタートを予定。現在はJAXAが設置した特設サイトにて、応募を受け付けています。

流星衝突による破損を想定

競技内容は「ステーション内から空気が流出している状況で、イントボールなどのドローンが問題解決に向かって動けるプログラムを開発する」というものです。

参加資格はKibo-ABCに加盟する国家の大学院生が対象で、3人以上でのチームによる申し込みが対象。Kibo-RPCは予選こそ地上環境で実施しますが、本戦は「きぼう」施設内で実施するという本格的なものが予定されています。

参照JAXA、きぼう日本実験棟で船内ドローンのプログラムコンテスト開催へ/Yahoo!ニュース