SONY|IoT機器向けスマートセンシング搭載ボードの発売を発表

画像:ソニー株式会社より

大手家電メーカー「SONY」は2018年5月14日、ドローンやスマートスピーカー等のIoT機器向けに様々なシステムを構築できる、スマートセンシングプロセッサー搭載ボード「SPRESENSE」を発表しました。

「SPRESENSE」はメインボード「CXD5602PWBMAIN1」のほかに、拡張ボード「CXD5602PWBEXT1」が売られており2018年7月31日に発売予定とのことです。

メインボードは?

メインボード「CXD5602PWBMAIN1」は、6個のCPUを使用したマルチコア構成のボード。GNSS受信機やハイレゾ音源に対応したオーディオコーデック等を内蔵するなど高パフォーマンスを誇りながら、低消費電力に配慮した製品です。

高性能かつ汎用性の高いアプリケーション開発が行えるため、ドローンやスマートスピーカーなどのIoT端末への利用が期待されています。

拡張ボードは?

拡張ボードの方は、ヘッドフォン端子やマイク端子にSDカードスロットを搭載することで、活用範囲を広げるもの。

メインボードのI/O電圧を1.8Vから3.3Vおよび5.0Vに変換できるコネクタを搭載している上に、オープンプラットフォームに対応した一部拡張基盤に接続することも可能とのことです。

参照低消費電力のIoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE™」を商品化/ソニー株式会社