画像:ヤマハ発動機より
産業用ロボットなどを扱うヤマハ発動機は2018年3月30日、空中からの薬剤散布を可能にする産業用ドローン「YMR-08」の発売を公表しました。
「YMR-08」はローターやノズルなど随所に工夫が施すことで、無人ヘリに相当するレベルの散布品質を実現。2018年6月より255万円(税別)にて限定販売をスタートし、秋ごろから本格的な販売を行う予定です。
高性能パーツを随所に盛り込む
「YMR-08」は「1ヘクタールの連続散布を15分で完了する」ために、高性能なパーツで構成されたハイエンドドローンです。
ヤマハ発動機は「YMR-08」専用の軽量高出力モーターや、安全性と作業性を兼ね備えたバッテリーを開発。機体は部位に合わせて、衝撃吸収樹脂やカーボン、モノコックシェルなどを導入することで、最適なパフォーマンスを実現しています。
また、強烈な降下気流を生み出す上下二重反転ローターや、最適な位置に配置された散布ズルを導入することで、無人ヘリに匹敵するほどの散布品質を生み出したとのことです。
操縦者の負担も軽減
「YMR-08」にターンアシスト機能が備わっており、4メートル幅のターンや並行飛行をサポートするよう組まれています。
これにより操縦者の疲労や負担は軽減され、「YMR-08」は操縦者の意図に従い、薬剤をムラなく散布することが可能になるとのことです。
なお、「YMR-08」に搭載された散布装置の最大タンク容量は10l(リットル)、時速10km~20kmで散布を行います。
参照上下二重反転ローターの産業用ドローン、優れた薬剤散布性能を発揮/Yahoo!ニュース

