ソフトバンク株式会社と国立研究法人の物質・材料研究機構(以下NIMS)は2018年4月11日、革新的電池として「リチウム空気電池」の実用化に向けた研究施設の設置に関する覚書を締結したことを発表しました。
「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」と名付けられたこの研究所では、両者スタッフがリチウム空気電池の共同開発に向けて連携するとのこと。新技術への大きな歩みとして注目を集めています。
重量エネルギー密度は従来の5倍以上
今回注目を集めることになったリチウム空気電池は、空気中の酸素と化学反応を起こすことでエネルギーを生成するというもの。
従来のリチウムイオン電池と比べて5倍以上もの重量エネルギー密度を持ち、理論上究極の電池として位置づけられています。なお、両者の発表によると、リチウム空気電池は2025年頃に実用化を目指すとのこと。
IoT時代の動力源
ソフトバンクは来るべきIoT時代は、モノから情報を取得するセンシングが非常に重要と位置付けており、端末の長時間稼働を前提に高性能電池の開発を推し進める必要性を説明しました。
また、軽量かつ高性能なリチウム空気電池は、ウェアラブル端末やセンシングデバイスとの相性は抜群。ロボットやAIなどの分野にも使用されることになるかもしれません。
実用化の暁には、従来の製品の欠点であった稼働時間に対する悩みは、大きく改善するものと見られています。まさに次世代の動力源として活躍が期待できる電池と言えるのではないでしょうか。
〈参照〉ソフトバンクと物質・材料研究機構、「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」の設置に関する覚書を締結/ソフトバンク株式会社