日産自動車が未来型旅館システム「ProPILOT Park RYOKAN」を発表

画像:日産自動車より

2018年1月25日、日産自動車は旅館やホテルなどのアメニィティグッズなどを自動で整理整頓するシステム「ProPILOT Park RYOKAN」を発表しました。

同社は箱根の旅館「一の湯本館」と連携してその先進技術を公開。使用後自動で定位置に移動するスリッパや座布団の様子は、正に新時代の旅館スタイルとの評価を集めています。

自動で定位置に移動する!?

「ProPILOT Park RYOKAN」は、操作者がスイッチを押すと、スリッパや座布団・テーブルなどが空いたスペースを認識し、定位置に帰還するシステム。

館内に設置されたカメラが、スリッパや座布団といった備品を把握し、情報処理システムが指示を送り、正しい位置を指定するという驚くべき内容です。

既に日産公式サイトなどで動画が公開中。「一度は泊まってみたい!」と思わせるには十分な魅力を放っています。

自動運転技術を応用

今回公表された「ProPILOT Park RYOKAN」は、日産自動車が保有する自動駐車機能「プロパイロット パーキング」の技術を応用したものです。

「プロパイロットパーキング」はドライバーがわずかな操作を行うだけで、様々な環境での駐車を支援。既に同社の新型「リーフ」に搭載されており、同社の看板技術の1つとして地位を築きつつあります。