画像:TOYOTA HPより
2018年1月8日より開催した米ラスベガスのテクノロジーイベント「CES 2018」にて、株式会社トヨタが電気自動車「e-Palette」を発表しました。
同イベントで行われた発表会では、「e-Palette」は既に米AmazonやUber、滴滴出行など多くのパートナー企業が結集。その存在感を示した形です。
ビジネス向け車両としての「e-Palette」
同日行われた同社の発表によると、「e-Palette」は企業向けのマーケットを想定した製品とのこと。巨大な箱を思わせるシンプル外観とは裏腹に、車内はユーザーによって任意にカスタマイズ可能と説明しています。
- 内装を整え移動用オフィスととして
- 余計な設備を取り払い運送車両として
- ECコンテンツと組み合わせた販売車両として
上記のような多様な使用スタイルを想定しているとのこと。ビジネス用車両としての可能性は非常に大きなものと言えそうです。
「オープン」をテーマに製造
「e-Palette」は車両コントロールや運行管理・稼働状況こそ、トヨタのクラウドサービスで統合管理が行われるものの、自動運転に関する部分は各企業と連携して確立する指針を示しています。
つまり、参加企業はトヨタの高い技術で作られた車両を使用しつつ、APIを介して自身のビジネスモデルを構築可能。EV業界は一般車両よりもビジネス車両が先行すると考えられており、トヨタに再び脚光が集まるチャンスと見られています。
<参照>
トヨタ自動車、モビリティサービス専用EV“e-Palette Concept”をCESで発表/トヨタ
トヨタの本気、B2B電気自動車「e-Palette」が凄いと言われる理由 ー アマゾン、Uber、中国DiDiが参画:CES2018/BUSINESS INSIDER JAPAN