全自動で農業を行う人工知能搭載型ドローン、INCJが巨額出資決定

画像:株式会社ナイルワークスより

10月10日、産業改革推進機構(INCJ)ほか、住友商事や全国農業協同組合連合会などは、人工知能を搭載した全自動農業用ドローンの事業化に向けて、株式会社ナイルワークスに対して巨額出資を実施することを公表しました。

株式会社ナイルワークスは「空からの精密農業」を掲げ、農業界のドローン技術開発を手掛ける先進技術企業。今回の出資を受けて、ドローンの本格導入に拍車をかけるものと見られています。

まさに全自動!活躍する農業ドローン

株式会社ナイルワークスが展開する農業用ドローンは、世界初のセンチメートル単位の精度で活動する精密機器。作物の上空約30㎝ほどを飛行することで、生育状態を確認してまわることができるとのこと。

また、ドローンに搭載された人工知能は必要に応じて、人間の命令を待たずに肥料や農薬をまくことが可能であり、収穫量の増加が見込まれています。

新規参入に広がる可能性

今回発表された農業用ドローンは、「自分で考え、自分で判断する」ことができる人工知能を搭載したドローンです。

少し話が飛躍してしまいますが、この傾向が進むと初心者でもベテラン農家並の農業活動ができるようになり、農業市場及び不動産活用において多大な影響を及ぼす可能性が一部で指摘されています。

新たな産業形態の展開に、各方面から期待が寄せられています。

〈参照〉
農業用ドローンのナイルワークス、第三者割当増資を実施/株式会社産業革新機構