画像:ホンダ・リサーチ・インスティチュートHPより
Hondaの連結子会社である、株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュートは人工知能(以下、AI)の情報セキュリティー領域において、米国のBoston University(以下、ボストン大学)と共同研究を開始することに合意したと発表した。
Hondaは、AIをはじめとするデジタルテクノロジーの進化に伴い、これまでの「モノづくり」に加え、今までになかった新しい価値や体験を提供する「コトづくり」にチャレンジし、人々の生活をより豊かにしていきたいとし、それを実現するための技術の一つにAIがあり、”人と協調するAI”の開発を目指していくとのこと。
このAIのセキュリティ領域における研究を加速させるため、同社は米ボストン大学のコンピューティング&計算科学・工学ラフィク・ハリリ研究所と共同研究のプロジェクトを展開。Azer Bestavros特別教授やBernhard Sendhoff博士などがプロジェクトの指揮を執る。
まず最初のプロジェクトとして、データを秘匿したまま計算処理を行う暗号化技術の1つである「セキュアマルチパーティーコンピューテイション」を用いたデータプライバシーコントロール技術の研究を5月より開始した。
同社は、今後このようなAIを搭載したモビリティやロボットが、家族の一員、生活の一部として人に役立つ社会を目指し、全ての人に「生活の可能性が拡がる喜び」を提供し続けるため、多くのイノベーション創出に尽力していきたいとしている。
<参考>
人工知能の情報セキュリティー領域でボストン大学と共同研究を開始/株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート
ホンダ、AIのセキュリティ分野で米ボストン大と共同研究 – プライバシーの制御技術なども/Security NEXT